審美歯科
- TOP >
- 審美歯科
ceramic 美しい口元で好印象に
お口は、正しく歯がそろいしっかり食べ物を噛めることが大切です。それに加えてお口は他人からの印象を大きく左右するパーツであるため、見た目もとても重要です。「銀歯が気になる」「歯が黄ばんでいる」といったことでお悩みなら、審美歯科で改善しましょう。
口元の見た目のお困りごとは、ふじみ野市・富士見市の歯医者「すじの歯科クリニック ふじみ野」までご相談ください。
「見た目改善」だけではない審美歯科の目的
審美歯科とは、目立つ銀歯を白く美しい歯に替えたり、欠けた歯の形を整えたりと、口元の見た目を美しくする歯科診療メニューです。
たとえば銀歯は保険診療においてよく使われていますが、とても目立つ上に時間の経過によって再び虫歯を招く可能性が高まることがわかっています。審美歯科では、そういったリスクを持つ銀歯を白い素材のものに替えて見た目を改善できるのはもちろん、軽度の歯並びや噛み合わせを整えて、お口の機能を回復させることも可能です。
信頼できる歯科技工士とともに、患者さん一人ひとりに合わせた メイドの歯をお作りします。当院の審美治療で、自然な見た目とお口の健康を両立させましょう。
セラミックス治療のメリット
-
高い審美性 自分の歯と見分けがつかないほど自然で美しい仕上がりが期待できます。もっとも目立つ前歯の治療などにとくにおすすめです。 -
時間が経ってもきれい レジン(歯科用プラスチック)よりも変色が起こりにくく、表面がツルツルで汚れが付着しにくいという特長があります。 -
金属アレルギーにならない オールセラミックスなら金属を使用しないので、金属アレルギーを引き起こす恐れがありません。安心して治療を受けられます。
長期的な使用を考えた当院ならではの審美補綴治療
口元の見た目につながる審美歯科治療やホワイトニングは、大変重要です。しかし、治療後のよい状態を長期間維持する必要があります。それを叶えるには、まず「歯根や歯周の治療をしっかり行う」「悪化しないことを確認する」そして「患者さんのモチベーションを維持する」といったことを経て、治療に移らなくてはなりません。
患者さんには、「なぜ審美歯科治療の前の治療が必要なのか」「どうしたら悪化させず、長く維持できるのか」を、わかりやすく丁寧にご説明します。そうして患者さんが納得され、よい状態を維持する意欲を高めた上で治療に入るようにしています。
患者さんのご希望をふまえた、審美的な補綴物の製作
当院では詰め物・被せ物などの補綴(ほてつ)物を用いる補綴治療において、前歯などの特に審美的に考慮が必要な部位では、歯科技工士を呼び患者さんと直接話す機会を設けています。直接お話していただくことで、ご希望の色や形を伝えやすくなるからです。また、製作過程も確認しながら治療を進められます。
補綴物は、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士の3方向で確認。プラーク(歯垢)が溜まりにくくブラッシングしやすい形態で製作します。審美面だけでなく、長持ちさせることも配慮しています。
長く維持するための歯科衛生士による提案
当院では、完成した補綴物をとりあえず装着したり、患者さんの希望だけをもとに補綴物を製作したりするようなことはありません。
補綴物の長期的な維持には、補綴治療の前の歯周治療はもちろん、治療後にもメインテナンスを通じて予防をきちんと行うことが欠かせません。そこで補綴物の製作時に、歯科衛生士が歯科技工士に対してオーダーを出しています。たとえば、「再び虫歯や歯周病にならないよう、汚れが溜まりにくい形態に」「歯ブラシが届きやすく汚れを清掃しやすい形態に」などを伝え実際の形について相談します。この点については、歯科医師よりも実際にメインテナンスを行う歯科衛生士の方が、適切なオーダーが可能です。
当院で取り扱っている審美素材
オールセラミックス(e-max、フルジルコニア、ジルコボンド、など)
歯科用セラミックスのみを使用した被せ物や詰め物で、金属アレルギーの方でも安心して使用することができます。自然な見た目で美しく、ツルツルした舌触りが特徴です。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
・見た目が自然で美しく、変色しにくい ・プラークなどの汚れが付着しにくい ・金属アレルギーを引き起こす恐れがない ・高い耐久性 |
・値段が高い ・歯を削る量が比較的多い ・奥歯など、強い力がかかる歯には不向きな場合がある |
ハイブリッドセラミックス(エステニアなど)
セラミックスとレジンを混ぜた被せ物や詰め物で、オールセラミックスよりやわらかく、強度はオールセラミックスよりやや劣りますが、周りの歯には優しい素材です。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
・天然歯に近い咬み心地 ・周りの歯に対するダメージが小さい ・金属アレルギーを引き起こす恐れがない ・レジンよりは強度がある |
・オールセラミックスより強度がやや劣る ・長期の使用では変色が起こる ・咬み合わせによっては使えない場合がある ・オールセラミックスよりは安価だが、値段が比較的高い |
メタルボンド
金属のフレームにセラミックスを貼りつけた被せ物です。表面部分はセラミックスで覆われているため見た目は自然ですが、中身が金属なので強度的にも優れています。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
・外側はセラミックスなので、見た目が自然 ・中身が金属なので強度があり、奥歯にも使用できる |
・金属アレルギーを引き起こす可能性がある ・裏側は金属なので、大きく口を開けた場合には目立つことがある ・見た目の自然さはオールセラミックスに劣る |
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、セラミックス製のシェルを歯に接着する治療法です。色や形、大きさが不揃いの歯を整えたり、隙間のある歯を治療したりする場合に使用することがあります。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
・被せ物に比べ、歯を削る量が少ない ・歯の色を希望通りにしやすい ・変色しにくい ・治療期間が短い |
・セラミックスを薄くして使用するため、力が強くかかる場所には使えない場合がある ・歯の形を大きく変えたい場合には不向きな治療法である |
※ジルコニアについて
二酸化ジルコニウムで作られたセラミックス素材です。強度に優れ、噛み合わせが強い奥歯や、歯ぎしり・食いしばりがある方に使用しても割れる心配がありません。
保険外補綴物のメリット・デメリットについて
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
・天然歯と見分けがつかないほど見た目が自然 ご自身の希望を含めた色や形態にできる(制限もある) ・歯や歯ぐきともに変色しにくく、長期的に使用できる ・オールセラミックスでは金属アレルギーを引き起こすおそれがない ・高い耐久性 ・再び虫歯になるリスクが低い ・3~5年の保証期間がある(素材と使用年数により保証内容が異なる) |
・歯を削る量が多くなる場合がある ・値段が高い ・仕上がりが歯科医師の技術に大きく左右される |
当院で行っているホワイトニングメニュー
オフィスホワイトニング
クリニックで行うホワイトニングです。まず歯の表面にホワイトニング剤を載せ、LEDライトで照射。これを10分×3回行います。急激に歯を白くできる反面、後戻りといわれる再着色も早いため、2週間間隔で数回施術するのがおすすめです。そうすることで、ほとんどの場合よい結果を得られます。
ホームホワイトニング
ご自宅にて、ご自身で行っていただくホワイトニングです。初めに歯科医院で歯列全体の型を採り、マウスピースを製作。ご自宅でそのマウスピースにホワイトニング剤を入れて、毎日一定時間装着します。
効果が現れるまでには個人差がありますが、おおよそ2~6週間必要です。時間をかけて行っていくことで、より「自然な白さ」「後戻りしにくい効果」を得られます。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングは、施術後に徐々に色の後戻りが起こります。そこで1回の施術で効果が現れる、即効性を持つオフィスホワイトニングを行った後に、持続性のあるホームホワイトニングを続けていくのがデュアルホワイトニングです。これにより、白く美しい歯を維持できます。
2つのホワイトニングの併用により、短時間で理想の白さが手に入る上に後戻りもしにくくなります。生活習慣などの影響で、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングのいずれかだけでは白くなりにくい方にもおすすめです。